『Nintendo Switch2』の販売状況を確認
PR

【Switch2】USBマウスに対応?Joy-Con 2のマウス機能と違いを比較してみた

この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2025年6月5日に発売された「Nintendo Switch 2」。その中でも注目を集めているのが、新しい操作方法Joy-Con 2によるマウス操作機能です。

さらに一部のゲームではUSBマウスにも対応しており、PCスタイルに近いプレイが可能になるという情報も。

この記事では、Joy-Con 2のマウス操作とUSBマウスの違いについて、実際の挙動や使い心地を比較しながら解説します。

この記事を読むことでわかること
工藤
   セール情報今ならSwitch2ソフトが10%オフ
マリオカート ワールド|オンラインコード版
8,980円 8,082 (-10%)
スーパー マリオパーティ ジャンボリー
9,100円 8,190 (-10%)
Nintendo Switch 2 のひみつ展|オンラインコード版
990円 891 (-10%)

Joy-Con 2で「マウス操作」が可能に!

Nintendo Switch 2では、従来のゲームコントローラーの枠を超えた新たな入力インターフェースとして、「Joy-Con 2のマウス操作」が実装されました。

この機能は、Joy-Con 2を縦向きにして机の上で操作することで、まるで本物のマウスのようにポインタを動かせるというもの。

シミュレーションゲームやストラテジーゲームといった、従来PCでのマウス操作が前提だったジャンルで特に力を発揮します。

Joy-Con 2のマウス操作

  • L/Rボタン:左クリック
  • ZL/ZRボタン右クリック
  • SL/SRボタンコントローラーモードとマウスモードの切り替え

この操作モードは、「Civilization VII」や「信長の野望・新生」などのシミュレーションゲームで非常に効果的。

特に、左手でコントローラ操作、右手でJoy-Conマウスを使う「モンゴリアンスタイル」は、PCゲーマーにも馴染み深い操作感です。

Joy-Con 2をマウスにする使い方

マウスモードへの切り替えはとても簡単。Joy-Con 2の側面にある[SL/SR]ボタンを同時に押すことで、通常のコントローラーモードとマウスモードを瞬時に切り替えることができます。

マウスモードでは、Joy-Con 2のL/Rボタンが左クリック、ZL/ZRボタンが右クリックに対応しており、カーソルはジャイロセンサーと加速度センサーの組み合わせで滑らかに移動。

ボタン配置も直感的で、思った以上に快適です。

実際に「Sid Meier’s Civilization VII」や「信長の野望・新生 Complete Edition」のようなタイトルで使ってみると、PCと遜色ないマウス操作感を実現しており、選択やドラッグ操作もスムーズ。

これにより、Switch 2での本格的な戦略シミュレーションゲームプレイがより快適になります。

USBマウスも使える!?実際に試してみた

Switch 2の進化はJoy-Con 2にとどまりません。

なんと、市販のUSBマウスを接続しても使用可能であることが判明しました。

従来のSwitch(初代・OLEDモデル)ではUSBマウスの使用は非公式かつ一部機能限定でしたが、Switch 2では公式対応としてUSBマウスがサポートされています。

接続方法

  • Switch 2のドックのUSB Type-Aポート
  • 本体のUSB Type-Cポート:どちらでもマウスが認識され、「マウスが接続されました」と表示されます。

Switch 2のドックには、前面に1つ、背面に2つのUSB-Aポートがあり、ここに有線のUSBマウスを接続するだけで認識されます。

接続時には画面右上に「マウスが接続されました」というポップアップが表示され、自動的にマウスカーソルが有効になります。

特別な設定やドライバは一切不要。挿すだけですぐに使えるのは非常に便利です。

なお、Bluetoothマウスには現時点で非対応のようですが、USB無線レシーバー付きのワイヤレスマウス(いわゆる2.4GHzタイプ)であれば問題なく動作しました。

実際の操作感と持ちやすさ

Joy-Con 2を実際にマウスとして操作してみると、その動作精度の高さに驚かされます。

ジャイロによる追従性が高く、ポインターの移動もなめらか。

クリックも物理ボタンのしっかりとした感触があり、操作時のフィードバックも十分です。

ただし、形状が細身で軽いため、一般的なマウスに比べてホールド感はやや劣ります。

長時間の操作には少し疲れを感じることもあるため、本格的なプレイには少し慣れが必要かもしれません。

ポイントまとめ

Nintendo Switch 2では、これまでになかった「マウス操作」がついに本格対応。

Joy-Con 2の進化に加え、USBマウスやキーボードを使えるようになったことで、これまでのゲーム機という常識を超える新たな体験が可能になりました。

まとめ:Switch 2でマウスを使うなら?

Nintendo Switch 2は、従来の「家庭用ゲーム機」の枠を飛び越え、マウス操作に公式対応したハイブリッドプラットフォームへと進化しました。

これにより、操作の自由度は飛躍的に向上。Joy-Con 2の空間ポインタ機能やUSBマウス・キーボードのサポートによって、ゲームもシステムも直感的かつスピーディに操作できるようになったのです。

特にPCユーザーにとっては、「おなじみの操作感」でプレイできる快適さは大きなメリット。

さらに、今後のアップデートで対応タイトルが拡大すれば、Switch 2は手軽にPCゲームも楽しめる新たな選択肢として注目される存在になりそうです。

その他のおすすめ記事

工藤

最後までご覧いただき、ありがとうございました!私個人に対する質問やご相談は@XAozameXのDMまでご連絡ください。

ゲーム機・ソフトを無料でGET!
「ワラウ」で賢くポイ活、憧れのゲームを手に入れよう!
  • 貯めたポイントはゲーム機・ソフトと交換可能!
  • 無料ゲームや雑誌を読むだけでポイントが貯まる!
  • Amazonギフト券、PSNストアカードなど交換先が豊富!
  • 20年以上の運営実績!260万人以上が利用する安心サイト

ワラウを経由するだけで、いつものネットショッピングやアプリ課金でポイントが貯まり、無料でゲーム関連アイテムと交換できます!

switch2任天堂
スポンサーリンク
スポンサーリンク
aozameをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました