ついに、あの「バーチャルボーイ」がNintendo Switchで復活します。
任天堂は、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向け周辺機器 「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」 を2026年2月17日に発売予定と発表し、すでに公式通販サイト「マイニンテンドーストア」で予約受付を開始しました。
本製品は、1995年に登場した幻のゲーム機「バーチャルボーイ」を現代に再現した専用ハードで、オンラインサービス 『バーチャルボーイ Nintendo Classics』 を遊ぶために欠かせないアイテムです。
ラインナップは、当時のデザインを忠実に再現した本格モデル(9,980円)と、手軽に体験できるペーパーモデル(2,980円)の2種類。
いずれも 「Nintendo Switch Online」加入者限定 で購入可能となっています。
- バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch の発売日と価格
- ラインナップ(本格モデル・ペーパーモデル)の違い
- 購入条件(Nintendo Switch Online/追加パック必須など)
- セット内容と付属品の詳細
- 対応機種(Switch 2/有機ELモデル/Lite非対応など)
- 遊び方と注意点(年齢制限・コントローラー別売・イヤホン非対応など)

今回の記事では、Switch 2対応の「バーチャルボーイ」についてご紹介していくよ!
発売日・価格・ラインナップ

任天堂は、周辺機器 「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」 を 2026年2月17日 に発売予定と発表しました。
すでに公式通販サイト「マイニンテンドーストア」にて予約受付が始まっています。
今回のバーチャルボーイは2つのラインナップが用意されており、ニーズに合わせて選べるのが特徴です。
どちらも「Nintendo Switch Online」への加入が必須であり、実際に『バーチャルボーイ Nintendo Classics』を遊ぶには 「Nintendo Switch Online + 追加パック」 の加入が条件となります。
購入条件
「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」を購入するには、いくつかの条件があります。
単に予約すれば手に入るわけではないので注意が必要です。
セット内容

「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」には、専用スタンドやアタッチメントなど、ゲームを快適に楽しむための付属品があらかじめ揃っています。
内容は以下の通りです。
付属品 | 特徴 |
---|---|
バーチャルボーイ本体 | 当時のデザインを忠実に再現した専用ハード。Switch 2またはSwitch本体をセットして使用します。 |
スタンド | 卓上で安定してプレイできる専用スタンド。長時間のプレイにも対応。 |
Nintendo Switch用アタッチメント | 従来のNintendo Switch(有機ELモデル含む)を装着するためのアタッチメント。 |
Nintendo Switch 2用アタッチメント(本体に装着済み) | 新世代ハード「Switch 2」に対応する専用アタッチメント。 |
アイシェード(装着済み) | 周囲の光を遮り、没入感を高めるシェード。 |
レンズカバー(装着済み) | 使用していないときにレンズを保護するカバー。 |
対応機種

「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」は、以下のハードに対応しています。
- Nintendo Switch 2
- Nintendo Switch(有機ELモデル)
- Nintendo Switch(従来モデル)
一方で、Nintendo Switch Lite には対応していません。
Lite本体は構造上セットできないため、『バーチャルボーイ Nintendo Classics』を遊ぶことはできません。
対応可否 | 機種 |
---|---|
対応 | Nintendo Switch 2 |
対応 | Nintendo Switch(有機ELモデル) |
対応 | Nintendo Switch(従来モデル) |
非対応 | Nintendo Switch Lite |
遊び方と注意点

「バーチャルボーイ for Nintendo Switch 2/Nintendo Switch」は、対応するSwitch本体を本体部分にセットすることで、立体的な3D映像ゲームを楽しむことができます。
プレイするには、Nintendo Switch Online + 追加パック加入者向けに配信されるソフト 『バーチャルボーイ Nintendo Classics』 が必要です。
専用スタンドに設置し、アイシェードで周囲の光を遮ることで、没入感のある赤い3D映像を体験できます。
購入前・使用前に確認しておきたい注意点は以下のとおりです。
まとめ|「バーチャルボーイ」復活でクラシックタイトルを体験!

1995年に発売された幻のゲーム機「バーチャルボーイ」が、ついに Nintendo Switch 2/Nintendo Switch向け専用ハード として復活します。
発売日は 2026年2月17日。
価格は本格仕様の専用モデルが 9,980円(税込)、手軽に遊べるペーパーモデルが 2,980円(税込) と、幅広いユーザーが手に取りやすいラインナップです。
さらに、『バーチャルボーイ Nintendo Classics』を遊ぶには 「Nintendo Switch Online + 追加パック」への加入が必須。
対象年齢や非対応機種(Switch Lite)などの注意点も忘れずにチェックしておきましょう。
「赤い立体映像の世界」を再び体験できる日が目前に迫っています。
当時を知るファンも、初めて触れる世代も、この機会にぜひ予約してクラシックな3Dゲーム体験を楽しんでみてください。
その他のおすすめ記事

最後までご覧いただき、ありがとうございました!私個人に対する質問やご相談は@XAozameXのDMまでご連絡ください。
コメント