2025年7月31日に配信された「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」にて、モンスターハンターシリーズのスピンオフRPG最新作、『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』が正式発表されました。
対応ハードはNintendo Switch 2、発売は2026年を予定。
シリーズファン待望の新作となり、SNS上でも早速トレンド入りするなど話題を集めています。
- 『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』の発売決定情報(2026年予定)
- Nintendo Switch 2対応タイトルとしての新要素
- ストーリーズシリーズとはどんなゲームか(過去作との違い・特徴)
- 主な進化ポイント(リアル等身、完全新作ストーリー、グラフィック強化)
- シリーズ未プレイでも楽しめる理由
- 発売時期・対応機種・ジャンルなどの基本情報まとめ
- 現時点で判明しているモンスターや世界観のヒント

今回の記事ではSwitch 2対応ソフト、モンスターハンターストーリーズ3 運命の双竜についてご紹介していくよ!
『モンハンストーリーズ3』とは?

『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』は、カプコンが手がける人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズのストーリーRPG作品『モンハンストーリーズ』シリーズの最新作です。
本作は、2026年にNintendo Switch 2向けに発売予定の完全新作タイトルとなっています。
本編シリーズがモンスターを狩るハンティングアクションであるのに対し、『ストーリーズ』シリーズでは、モンスターと心を通わせる「ライダー」たちが主人公となり、モンスターと共に旅をする育成&ターン制バトル型RPGとなっています。
ハンターではなく「ライダー」となって、モンスターと絆を育み、共に戦う物語。
これまでのストーリーズシリーズの流れ
- 第1作(2016年):ニンテンドー3DS向けに登場。
- アニメ化もされ、子どもから大人まで幅広く人気を博しました。
- 第2作(2021年):『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』がSwitch/PC向けに発売。
- 美麗なグラフィックと奥深いモンスター育成、ドラマチックな物語が高評価を得ました。
- 第3作(本作):等身をリアル化し、新たなキャラクターと世界で「双竜の運命」に迫る完全新作。
- グラフィック・演出・ゲームシステムが大幅進化し、Switch 2の性能を活かした意欲作として注目されています。
『モンハンストーリーズ3』は、アクションが苦手な人や、モンスターを「狩る」のではなく「育てたい」人にもおすすめできる、モンハンシリーズのもう一つの正統派進化です。

















主な新要素と進化ポイント

『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』では、これまでのストーリーズシリーズから大きく進化した要素が多数盛り込まれています。
グラフィックの進化からストーリー構成の刷新まで、次世代RPGとしての進化が期待されています。
キャラクターがリアル等身に!
これまでのデフォルメされた可愛らしいビジュアルから一転、今作ではキャラクターの等身がリアル寄りに変更。表情や演出もより繊細になり、シリアスなドラマもより没入感を持って楽しめるようになります。
完全新作ストーリーが展開!
物語は過去作とは異なる新たな舞台とキャラクターによって構成され、副題「運命の双竜」の名が示す通り、2体の“竜”を巡る謎と絆の物語が展開されます。リオレウスの姿も確認されており、過去シリーズとの繋がりにも期待が高まります。
対応機種はNintendo Switch 2
本作はNintendo Switch 2向けに開発されており、次世代ハードならではのグラフィック表現やロード時間の高速化など、プレイ体験の質が大幅に向上していることが予想されます。
今作の注目ポイントまとめ
新要素 | 内容 |
---|---|
キャラクタービジュアル | デフォルメ→リアル等身へ刷新 |
ストーリー | 完全新作。双竜を巡る新たな物語 |
モンスター | リオレウスほか人気モンスター登場予定 |
グラフィック | Switch 2専用の次世代クオリティ |
バトルシステム | 改良・強化の可能性大(今後発表予定) |
発売日・対応機種などの基本情報まとめ

項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~ |
発売日 | 2026年 予定 |
対応機種 | Nintendo Switch 2 |
ジャンル | ストーリーRPG(ターン制) |
メーカー | カプコン(CAPCOM) |
備考 | Nintendo Direct 2025.7.31にて初公開 |
シリーズ未プレイでも楽しめる?
『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』は、過去作をプレイしていなくても問題なく楽しめる設計が期待される作品です。
ナンバリング作品でありながら、本作だけで完結する新しい物語が展開されるため、ストーリーズシリーズに初めて触れるプレイヤーでも入りやすいのが特徴です。
ストーリーズシリーズの特徴
- モンスターを「狩る」よりも「仲間にして育てる」ことに重きを置いたRPG
- ターン制バトルなので、アクションが苦手な人でも安心
- キャラクターとモンスターの絆を描くストーリー重視の構成
特に、『モンスターハンターストーリーズ』はポケモンやドラクエモンスターズなど育成型RPGが好きな人におすすめされることが多いシリーズです。
過去作で描かれた世界観や設定は踏襲されつつも、『ストーリーズ3』は新たな舞台・新キャラクターによる物語が中心。
公式も新規プレイヤーを意識した作りにする可能性が高く、過去作を知らなくても問題なくプレイできます。
『モンスターハンターストーリーズ3』は、完全新規でも十分楽しめるRPG。
ただし、前作を遊んでおけばシリーズ特有の用語や設定がスムーズに理解でき、さらに深い感動が味わえます。
まとめ|『モンハンストーリーズ3』で、新たな絆と冒険の物語が始まる
『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』は、シリーズの魅力であるモンスターとの絆や感動的なストーリーを受け継ぎつつ、リアル等身キャラクターやSwitch 2対応によるグラフィック進化など、次世代RPGとして大きく進化した注目作です。
2026年という発売時期からも、今後の続報やプレイ映像、登場キャラクターの詳細など、まだまだ明かされていない情報が多数あります。
シリーズファンも、RPG好きも、そしてこれまでモンハンに触れてこなかった人も、『ストーリーズ3』は間違いなく注目すべき1本になるでしょう。続報に期待しましょう!
その他のおすすめ記事

最後までご覧いただき、ありがとうございました!私個人に対する質問やご相談は@XAozameXのDMまでご連絡ください。
コメント