TSG公式Xはこちら
PR

【フォートナイト】BOBY(ボビー)選手のプロフィール・設定・デバイスまとめ

この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

フォートナイトで注目を集めるプロゲーマー「BOBY(ボビー)選手」について知りたい方、必見!

この記事では、BOBY選手の最新プロフィールから、使用しているゲーミングデバイス、さらには感度・設定(eDPI含む)まで、詳しくまとめています。

「BOBYってどんな選手?」「BOBYの使ってるマウスやキーボードは?」「感度設定を真似したい!」そんな疑問をまるごと解決できる内容です。

プロの設定を参考にしたい方、デバイス選びで悩んでいる方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!

この記事を読むことでわかること
<strong>TSGの運営</strong>
TSGの運営

今回の記事では、BOBY(ボビー)選手のプロフィールとデバイス、設定(感度)をご紹介していくよ!

BOBY(ボビー)選手のプロフィール

プレイヤー名BOBY
本名非公開
性別男性
所属AJS
国籍日本
生年月日非公開
YouTube@Bobyfn74
X@Bobyfn74

BOBYは日本のフォートナイトプレイヤーで、現在はAJSに所属している。

  • 2023-01-28|C4S1 Elite Cup Finals – Week 4 Asia 2位
  • 2023-02-26|C4S1 Elite Cup Finals – Week 5 Asia 2位
  • 2023-03-05|FNCS 2023 – Major 1 Asia – Grand Finals 13位
  • 2023-08-13|FNCS 2023 – Major 3 Asia – Grand Finals 1位
  • 2023-10-15|FNCS 2023 Global Championship 38位
  • 2024-05-19|FNCS 2024 – Major 2 Asia – Grand Finals 6位
  • 2024-07-28|FNCS 2024 – Major 3 Asia – Grand Finals 3位
  • 2024-09-08|FNCS 2024 Global Championship 48位
  • 2024-10-05|C5S4 Trios Cash Cup Week 1 Asia 2位
  • 2025-02-16|FNCS 2025 – Major 1 Asia – Grand Finals 7位
<strong>TSGの運営</strong>
TSGの運営

BOBY(ボビー)選手のプロフィールはこちら

BOBY(ボビー)選手が使用するデバイス

マウスLogicool G PRO X SUPERLIGHT
マウスパッドARTISAN NINJA FX ゼロ
キーボードSteelSeries Apex Pro Mini JP
<strong>TSGの運営</strong>
TSGの運営

BOBY(ボビー)選手が使用するデバイスはこちら!

マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT

マウスパッド:ARTISAN NINJA FX ゼロ

created by Rinker
LpsyConglue
¥9,980 (2025/04/19 05:53:06時点 Amazon調べ-詳細)
マウスパッド

キーボード:SteelSeries Apex Pro Mini JP

BOBY(ボビー)選手の感度・設定

感度設定
X軸感度3.3%
Y軸感度3.3%
ターゲット感度40.0%
スコープ感度35.0%
建築時の感度100%
編集時の感度100%
斜め前角度74
攻撃角度90
斜め後ろ角度135
DPI1600
ポーリングレート1000Hz
eDPI
<strong>TSGの運営</strong>
TSGの運営

BOBY(ボビー)選手の設定はこちら

まとめ

今回は、フォートナイトのプロ選手・BOBY(ボビー)選手のプロフィール、使用デバイス、そして感度・設定について詳しくご紹介しました。

プロとして活躍を続けるBOBY選手は、高性能なゲーミングデバイスと、緻密に調整された設定によって、安定した実力を発揮しています。

感度設定やデバイスは、プレイスキルを向上させたいプレイヤーにとって非常に参考になるポイントばかりです。

BOBY選手のプレイスタイルや設定を真似したい方は、ぜひ今回の記事を参考に、自分の環境に取り入れてみてください!

今後もBOBY選手の活躍から目が離せませんね。気になる方は、YouTubeやXのフォローもお忘れなく!

その他のおすすめ記事

<strong>TSGの運営</strong>
TSGの運営

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました