Nintendo Switchの次世代機「Switch2」の発売が目前に迫る中、それに対応したアクセサリーも続々と登場しています。
そんな中、サイバーガジェットが新たに発表した「Type-C ワイヤードイヤホン(Switch2/PC用)」は、Switch2をはじめ多くのUSB Type-C対応機器で使えるマイク付き高音質イヤホンとして注目を集めています。
本記事では、その特徴やスペックを詳しく解説し、ゲームプレイやボイスチャットを快適に楽しむためのポイントを紹介します。
Switch2ユーザーはもちろん、USB Type-C対応デバイスをお持ちの方は必見です。
- サイバーガジェットのType-Cワイヤードイヤホン(Switch2/PC用)の特徴
- 対応機種や基本スペックの詳細
- 高音質設計やマイク機能のポイント
- ゲームプレイやボイスチャットでの活用メリット
- 発売時期や価格の目安

今回の記事ではサイバーガジェットType-Cワイヤードイヤホンについてご紹介していくよ!
Switch2対応のUSB Type-C接続イヤホンが登場
今回発売されるイヤホンは、Switch2はもちろん、従来のSwitchシリーズ(有機ELモデルやLite)、USB Type-C対応スマートフォンやPCなど幅広いデバイスに対応しています。
USB Type-C接続のため、別途変換アダプターなどが不要で手軽に使えるのが大きな特徴です。
また、PS5に接続して使用できる点も嬉しいポイント。
ゲーム機からスマートフォン、PCまで一本で済ませたいユーザーに最適です。
こだわりの高音質設計

イヤホン部分にはφ10mmのネオジウムダイナミックドライバーを搭載。迫力のあるクリアなサウンドを実現しています。
さらに、内蔵DAC(デジタル→アナログ変換回路)により、ノイズや音質劣化を抑制。ゲームはもちろん、音楽鑑賞や動画視聴にも適した高音質を楽しめます。
イヤーピースはXS・S・M・Lの4サイズが同梱されており、自分の耳に合ったフィット感で快適に使えるのも嬉しいポイントです。
マイク&リモコンで快適ボイスチャット

ケーブルのリモコン部分にはマイクが内蔵されており、オンラインでのボイスチャットにも対応。
マイクミュートやボリュームコントロール、多機能ボタンも搭載しているため、ゲーム中の操作もストレスフリーです。
約1.2mのフラットケーブルは絡みにくく、取り回しも良好。アルミ製のイヤーヘッドで高級感もあります。
製品スペックまとめ
項目 | 仕様 |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch 2 / Switch / Switch(有機EL) / Switch Lite / USB Type-C対応スマホ・PC・オーディオ機器 / PS5 |
ドライバー | φ10mm ネオジウムダイナミックドライバー |
再生周波数帯域 | 20Hz ~ 20kHz |
マイク感度 | -42±3dB |
マイク周波数帯域 | 100Hz ~ 10,000Hz |
インピーダンス | 16Ω |
出力音圧レベル | 95±3dB/mW |
ケーブル長 | 約1.2m(絡みにくいフラットケーブル) |
重量 | 約16g |
付属品 | イヤーピース(XS・S・M・L 各1個) |
プラグ | USB Type-C |
まとめ|Switch2ユーザー必携のType-Cイヤホン
サイバーガジェットの「Type-C ワイヤードイヤホン(Switch2/PC用)」は、高音質な音響性能とボイスチャットに対応したマイク、絡みにくいフラットケーブルなど、ゲームプレイに最適な機能を凝縮しています。
Switch2はもちろん、USB Type-C搭載デバイスを多く持つユーザーにとって、一本で多用途に使える便利なイヤホンです。
発売は9月中旬予定、価格はオープンながら1,900円前後での販売が予想されているため、コスパの良さも魅力。気になる方は早めの予約をおすすめします。
その他のおすすめ記事

最後までご覧いただき、ありがとうございました!私個人に対する質問やご相談は@XAozameXのDMまでご連絡ください。
コメント